最近、電球の主流が白熱電球から蛍光灯、LED電球などへ変わりつつあります。
従来の電球が手に入れにくくなっている状況に応じ、当店では照明の電球ソケットをヨーロッパ海外規格から新タイプの電球でも使用できる日本規格のスクリュー式に交換するサービスを始めました。
いまお使いの照明器具を引き続きご利用いただけるよう、お客様に役立てることを願っております。交換がご入用となった際にご用命ください。
アンティーク照明の規格
ヨーロッパのアンティーク照明では日本とは異なる規格の電球が使われています。
電球をソケットに差し込んで固定する部分を口金と呼びますが、アンティーク照明では「B22」という規格の口金の電球が広く使われています。
「B22」規格の照明ではソケットの形状が日本規格とは異なるため、そのままでは日本の電球を使うことができません。
日本の電球を使うには
日本規格の電球を使えるようにするためにはソケットを交換するか、口金変換アダプタと呼ばれる部品をソケットに取りつける必要があります。
当店ではアンティーク照明の「B22」規格のソケットを、日本で普及している「E17」規格のソケットに交換するサービスをご提供しています。
交換前 | 交換後 |
---|---|
![]() | ![]() |
海外規格 | 日本規格 |
B22口金 | E17口金 |
口金直径22mm | 口金直径17mm |
ピンで固定 | スクリュー式 |
![]() | ![]() |
※ ソケットの交換によって電球の灯る位置がわずかに変わります。
※ 当店では口金変換アダプタのお取り扱いはございません。
費用
シンプルな1灯の照明ペンダントの場合 ソケット部品 | 1500円 |
交換工賃 | 1000円 |
往復送料 | 実費 |
フランス規格の交換工賃は1500円です。
正確な費用はお見積りの段階でご案内いたします。
ご注文の流れ
STEP1. 照明器具を送る
お客様
当店住所宛にソケット交換をご希望される照明器具をお送りください。
送付先住所
〒 330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町1140-601
シェフィールド アンティークス
電話
048-641-9937
1.お客様のご氏名
2.ご住所
3.お電話番号
4.メールアドレス
※ご不明な点がある場合を除いて、事前にお問合せいただく必要はございません。
※ガラスシェードおよび電球は破損の恐れがありますので、取り外していただき、送られませんようお願いします。

STEP2. お見積りのご連絡
当店
当店にて照明器具を受け取りましたら、お客様宛に正確な費用のご連絡をさせていただきます。 ご連絡はメールまたはお電話で差し上げます。
STEP3. お見積りの確認とお支払い
お客様
お見積りを確認し、ご同意いただけましたら当店までお伝えください。 お見積りでご案内した金額をお支払いください。
お支払いはお見積りのご案内後5日以内にお願いいたします。
STEP4. 交換作業とご返送
当店
お客様のご同意を確認の後、交換作業にすすませていただきます。 交換作業のお時間として、輸送にかかる日数をのぞいて、一週間前後いただきます。
交換が終わりましたら速やかにお品物をご返送いたします。
ご入金がまだの場合は、ご入金の確認後に発送いたします。
お支払方法
お支払いは銀行振り込みをご利用ください。 振り込み先口座につきましては、お見積りのご案内のなかでお知らせいたします。
取扱い銀行
【ゆうちょ銀行】 【三菱UFJ銀行】
【埼玉りそな銀行】
【楽天銀行】
【PayPay銀行】
※振込手数料が発生する場合は、お客様のご負担にてお願いいたします。
お問合せ・ご相談
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。 配送によるご注文のほかに、ご自宅への出張サービスも承っております(出張費用がかかります)。お気軽にご相談ください。